ホーム > ESD関連ニュース □セミナー・シンポジウム □助成金事業 □募集事業 □地域ぐるみのESD活動推進 2.ESD推進活動 3.ESDお役立ち情報  > 【5/31締切】アクサユネスコ協会 減災教育プログラム助成について

2022.05.06 ESD関連ニュース □セミナー・シンポジウム □助成金事業 □募集事業 □地域ぐるみのESD活動推進 2.ESD推進活動 3.ESDお役立ち情報 

【5/31締切】アクサユネスコ協会 減災教育プログラム助成について

公益社団法人日本ユネスコ協会連盟が主催しアクサ生命保険株式会社が協力する減災教育プログラムは、防災・減災教育に取り組む全国の小・中・高校を対象に、新しい形の教員研修プログラムです。
助成金の供出、教員研修会による東日本大震災の教訓・経験を基にした実践的な 防災・減災教育学習、活動報告会・減災教育フォーラムによる学びあいと交流といった特徴があります。
防災・減災教育に取り組む学校関係者の方は、ぜひ一度ご検討ください。

 


 

減災教育プログラムは、東日本大震災の経験や教訓を全国の学校防災につなげることを目的に、
日本各地で今後起こりうるさまざまな自然災害に備えるための防災・減災教育に取り組む全国の学校をサポートする事業です。
今後日本各地で起こりうる自然災害に備えるために、子どもたちが学び、考え、行動する教育活動を応援します。
助成金、教員研修、活動報告の3つがセットになったプログラムです。

 

本事業3つの柱

①助成金(10万円)支給

②教員研修会(気仙沼市にて開催予定)

③活動報告会・減災教育フォーラム

 

助成対象校

今後起こりうる様々な自然災害(例:地震、津波、台風、豪雨雪、洪水、土砂災害、火山噴火など)に備えるための「防災・減災教育」に取り組む小学校、中学校、高等学校(義務教育学校、特別支援学校等を含む) ※本プログラムの過去の助成校(採用校)も申請可能です。詳細は募集要項をご覧ください。

 

助成対象分野

防災・減災教育の授業や活動に必要なものなど(自動車やマイクロバスなどのガソリン代は助成できません。)

 

助成金額

1校につき助成金10万円(一律)

 

申請条件

下記①~⑤のすべてを満たすことを応募条件とします。

①助成対象活動は、2022年4月1日以降に活動を開始し、2023年3月末日までに終了する活動であること。

②2022年9月に開催する「教員研修会」の全日程(2泊3日)に、1校につき1名の教員が参加できること。

③2023年2月に開催する「活動報告会および減災教育フォーラム」(1泊2日)の全日程に1校につき1名の 教員を派遣し、活動報告を行うこと。 ※②・③はオンライン開催となる場合がございます。

④活動終了後、2023年3月末日までに、所定の様式にて活動報告書(A4・2ページ程度)および会計報告書 (領収書の原本添付)を提出できること。

⑤教員研修会がオンラインでの開催となった場合、研修受講に必要なインターネット回線、パソコン周辺機器 など、オンライン会議ができるICT環境を自校でご準備できること。(オンライン開催となった場合、助成金の 一部(上限あり)を使用して、校内のICT機器などの購入に充てることができます。)

 

申請締切日

2022年5月31日(火) 郵送必着

 

詳細は、ホームページをご覧ください。 募集要項や申請書もダウンロードしていただけます。

◆ホームページ:https://www.unesco.or.jp/gensai/  (「ユネスコ 減災」で検索)

 

お問い合わせ

公益社団法人日本ユネスコ協会連盟 減災教育係

電話:03-5424-1121
メール:gensai@unesco.or.jp

 

アクサユネスコ協会 減災教育プログラム
https://www.unesco.or.jp/gensai/#join

ホーム > ESD関連ニュース □セミナー・シンポジウム □助成金事業 □募集事業 □地域ぐるみのESD活動推進 2.ESD推進活動 3.ESDお役立ち情報  > 【5/31締切】アクサユネスコ協会 減災教育プログラム助成について