2022.06.25 アワード・表彰 募集事業 脱炭素・気候変動教育 2.ESD推進活動 3.ESDお役立ち情報
【7/25締切】小中学生「2050年、社会はこうなってほしい。炭素ゼロ社会をつくる」アイデア募集
2022.06.25 ESD資料・教材 3.ESDお役立ち情報
【資料紹介】How to Promote ESD ―ESDの取り組み方― vol.1 学び方・指導方法 探究学習のプロセスで学ぶ
2022.06.24 セミナー・シンポジウム 3.ESDお役立ち情報
【7/5開催】「JICA・国際協力出前講座」に関する座談会(学校・団体、出前講座講師向け)の開催について
2022.06.24 九州・沖縄のESD情報 募集事業 地域ぐるみのESD活動推進 1.九州地方ESD活動支援センター 2.ESD推進活動 3.ESDお役立ち情報
【8/1から】令和4年度しまの「ミライ」応援事業参加者の募集について
2022.06.18 助成金事業 募集事業 地域ぐるみのESD活動推進 2.ESD推進活動 3.ESDお役立ち情報
【8/8締切】日本ユネスコ協会連盟 「プロジェクト未来遺産2022」の募集について
2022.06.17 セミナー・シンポジウム 九州・沖縄のESD情報 地域ぐるみのESD活動推進 2.ESD推進活動 3.ESDお役立ち情報
【7/29・8/4開催】福岡県・親子バスツアー「こどもリサイクル探検隊」参加募集について
2022.06.16 セミナー・シンポジウム 九州・沖縄のESD情報 2.ESD推進活動 3.ESDお役立ち情報 4.地域ESD活動推進拠点について
【6/26・7/24】JICA九州・開発教育指導者研修「世界の多様性」の開催について
2022.06.08 アワード・表彰 募集事業 3.ESDお役立ち情報
【9/30締切】第39回 わたしの自然観察路コンクール作品募集
2022.06.08 アワード・表彰 九州・沖縄のESD情報 募集事業 2.ESD推進活動 3.ESDお役立ち情報
【9/9締切】第3回長崎県「食品ロス削減」ポスターコンテスト
2022.06.08 助成金事業 3.ESDお役立ち情報
【助成金情報】子どもの体験活動・読書活動 令和4年度助成募集