ホーム > 2.ESD推進活動  > 【新規登録】地域ESD拠点に国立阿蘇青少年交流の家が登録

ホーム > 2.ESD推進活動  > 【新規登録】地域ESD拠点に国立阿蘇青少年交流の家が登録

2020.07.02 2.ESD推進活動 

【新規登録】地域ESD拠点に国立阿蘇青少年交流の家が登録

ESDセンターが展開する、現場のESDを支援・推進する組織・団体等に登録いただく「地域ESD活動推進拠点」の取り組み。
その拠点として、新たに熊本県の国立阿蘇青少年交流の家 にご登録いただきました。

今回で九州、沖縄地域から申請、登録を頂いたESD拠点は19ヶ所となりました。

学校、各種団体から、婦人会、サークルなどのグループ、企業からファミリーまで、研修をはじめ、学習、合宿、サークル活動、交流・親睦、余暇活動など、団体宿泊生活を通して多様な活動や体験学習を行い、健全な青少年の育成を図ることを目的とする社会教育施設として、どなたでも御利用になれる施設です。

 

国立阿蘇青少年交流の家 | ESD活動支援センター
https://esdcenter.jp/kyoten_asoseishonen/

 

ホーム > 2.ESD推進活動  > 【新規登録】地域ESD拠点に国立阿蘇青少年交流の家が登録
ホーム > 2.ESD推進活動  > 【新規登録】地域ESD拠点に国立阿蘇青少年交流の家が登録