ホーム > 2.ESD推進活動  > 【結果公表】環境省&TABETE “No-Foodloss!” Youth Action Projectの選定

ホーム > 2.ESD推進活動  > 【結果公表】環境省&TABETE “No-Foodloss!” Youth Action Projectの選定

2020.10.29 2.ESD推進活動 

【結果公表】環境省&TABETE “No-Foodloss!” Youth Action Projectの選定

環境省による新規プロジェクトとして、民間企業とと協働したユース向けプロジェクトが始動し、テーマは食品ロスの削減で、課題解決につながる活動、または学生のみなさんを募集し、取り組みの実現を応援します。

今回募集結果が公表され、5件のプロジェクトが全国各地でスタートします。

 

【ご参考】

【10/5締切】令和2年度 環境省&TABETE “No-Foodloss!”Youth Action Project | EPO九州 九州地方環境パートナーシップオフィス
https://epo-kyushu.jp/news-list/grant-recruitment/1897-10-5-tabete-no-foodloss-youth-action-project.html

 


 

令和2年度 環境省&TABETE “No-Foodloss!”

Youth Action Projectの選定について

この度、環境省では、食品ロス削減の取組の強化を目的として、株式会社コークッキングと共同で、食品ロスの削減につながる活動や事業に取り組みたい全国の学生の公募を行い、審査の結果、5件の活動・事業を選定しましたので、お知らせいたします。

 

1.選定結果

環境省では、食品ロス削減の取組の強化を目的として、株式会社コークッキングと共同で、食品ロスの削減につながる活動や事業に取り組みたい全国の学生を募集しました。公募の結果、10月5日(月)までに29件の応募があり、審査の結果、以下の5件を対象者として選定しました。

 

団体名【代表者所属】
プロジェクト名称

 

SSP(未来を少しずつ変えるサークル〜食のサスティナブルプロジェクト〜)
【辻調理師専門学校】
食品ロスをパスタ麺に!!
tastEAT(テイスティート)
【同志社大学】
Agriduckling(アグリダックリング)
規格外をみんなの手に~Let’s Taste and Eat~
Earth in Mind
【聖心女子大学】
たべてこ:-)
~全部食べてエコ活してこ~
東京家政学院大学 食品ロス削減プロシューマー教育チーム
【東京家政学院大学】
~地域密着型~食品ロス対策教材作り
おすそわけ食堂まど
【高知大学】
食堂発”おすそわけ”を通じた地域の輪づくりプロジェクト

※応募順

 

2.事業の概要

選定された対象者には、自らの周辺地域において、大学や地元自治体、地域の事業者等と連携した活動や事業のアイデアを検討してもらい、最終報告会(行政や事業者も参加)で発表していただきます。
検討に当たっては、食品ロス削減の第一線で取り組んでいる事業者や有識者等がメンターとなって、意見交換・助言の機会(メンタリング)を設けます。
メンターとして以下の方々に御協力いただきます。

石川 雅紀 神戸大学大学院経済学研究科 名誉教授
関藤 竜也 株式会社クラダシ 代表取締役社長
関根 健次 ユナイテッドピープル株式会社 代表取締役
平井 巧 一般社団法人フードサルベージ 代表理事 CMO
横尾 祐介 クックパッド株式会社 コーポレートブランディング部 部長

 

3.今後のスケジュール

各チームでメンター陣の助言も受けながら、大学や地元自治体、地域の事業者等と連携した活動や事業のアイデアを検討してもらい、令和3年1月8日(金)13:00~15:00のオンラインでの最終報告会にて成果を発表する予定です。

 

連絡先

環境省環境再生・資源循環局総務課リサイクル推進室
代表03-3581-3351 直通03-6205-4946

 

環境省_令和2年度 環境省&TABETE “No-Foodloss!”Youth Action Projectの選定について
https://www.env.go.jp/press/108566.html

ホーム > 2.ESD推進活動  > 【結果公表】環境省&TABETE “No-Foodloss!” Youth Action Projectの選定
ホーム > 2.ESD推進活動  > 【結果公表】環境省&TABETE “No-Foodloss!” Youth Action Projectの選定