ホーム > □ESD資料・教材 □九州・沖縄のESD情報 □地域ESD拠点の活動情報  > 【資料公開】北九州ESD協議会「北九州ESD・SDGs物語 公害克服の歴史をたどって」の公開

ホーム > □ESD資料・教材 □九州・沖縄のESD情報 □地域ESD拠点の活動情報  > 【資料公開】北九州ESD協議会「北九州ESD・SDGs物語 公害克服の歴史をたどって」の公開

2021.09.10 □ESD資料・教材 □九州・沖縄のESD情報 □地域ESD拠点の活動情報 

【資料公開】北九州ESD協議会「北九州ESD・SDGs物語 公害克服の歴史をたどって」の公開

 

地域ESD活動推進拠点にご登録いただいている、北九州ESD協議会では「北九州ESD・SDGs物語 公害克服の歴史をたどって」を公開しました。

北九州市の公害克服から、地域でのESDのはじまり、北九州ESD協議会の誕生、そしてSDGs未来都市選定にいたるあゆみが、当時の記録や関係者の声に基づいたストーリーとして掲載されています。

下記リンクにおいて、PDFとして公開されておりますのでぜひご一読ください。

 

※下記Webサイト株からダウンロードできます。

「未来パレット」北九州ESD協議会
https://www.k-esd.jp/

 

ホーム > □ESD資料・教材 □九州・沖縄のESD情報 □地域ESD拠点の活動情報  > 【資料公開】北九州ESD協議会「北九州ESD・SDGs物語 公害克服の歴史をたどって」の公開
ホーム > □ESD資料・教材 □九州・沖縄のESD情報 □地域ESD拠点の活動情報  > 【資料公開】北九州ESD協議会「北九州ESD・SDGs物語 公害克服の歴史をたどって」の公開