ホーム > □アワード・表彰 □九州・沖縄のESD情報 □募集事業 2.ESD推進活動 3.ESDお役立ち情報  > 【9/9締切】第3回長崎県「食品ロス削減」ポスターコンテスト

ホーム > □アワード・表彰 □九州・沖縄のESD情報 □募集事業 2.ESD推進活動 3.ESDお役立ち情報  > 【9/9締切】第3回長崎県「食品ロス削減」ポスターコンテスト

2022.06.08 □アワード・表彰 □九州・沖縄のESD情報 □募集事業 2.ESD推進活動 3.ESDお役立ち情報 

【9/9締切】第3回長崎県「食品ロス削減」ポスターコンテスト

長崎県資源循環推進課では、第3回「食品ロス削減」ポスターコンテストの作品を募集しています。

食品ロスは長崎県でも多く発生しており、大切な食料資源の有効活用や環境負荷の低減のため、ロス削減の取組が必要です。

長崎県内の小学生、中学生、特別支援学校の小学部、及び中学部の児童生徒のみなさんが対象です。

ぜひご応募ください。

 


 

第3回長崎県「食品ロス削減」ポスターコンテスト

まだ食べられるのに捨てられてしまう食品、いわゆる「食品ロス」は、日本国内で年間約600万トン、1人1日当たり約130グラム発生しています。長崎県においても108gおにぎり1個分が食べ残しや消費期限切れによる廃棄など、日常生活のあらゆる場面で発生しています。

貧困や紛争により、飢餓や栄養不足に苦しむ人々がたくさんいる中、このように大量の食品ロスが発生していることは、日本だけでなく世界中で大きな問題となっており、食品ロスを削減していくことで、大切な食料資源の有効活用や環境負荷の低減に繋げていくことができます。

そこで、長崎県では、食品ロス問題に関する意識や関心を深め、食品ロスを削減するための取組を進めていくため、「食品ロス削減」ポスターコンテストを実施します。

 

事業内容

「食品ロス削減」の重要性を強く訴えかけるポスターを制作してください。

 

応募対象者

長崎県内の小学生、中学生(特別支援学校の小学部及び中学部の児童生徒を含む。)

 

応募期限

令和4年9月9日(金)※当日消印有効

 

【応募様式の入手や、募集要項詳細はこちら】

第3回長崎県「食品ロス削減」ポスターコンテスト | 長崎県
https://www.pref.nagasaki.jp/area/nagasakichiiki/558271.html

ホーム > □アワード・表彰 □九州・沖縄のESD情報 □募集事業 2.ESD推進活動 3.ESDお役立ち情報  > 【9/9締切】第3回長崎県「食品ロス削減」ポスターコンテスト
ホーム > □アワード・表彰 □九州・沖縄のESD情報 □募集事業 2.ESD推進活動 3.ESDお役立ち情報  > 【9/9締切】第3回長崎県「食品ロス削減」ポスターコンテスト