ホーム > □アワード・表彰 □募集事業 □地域ぐるみのESD活動推進 2.ESD推進活動 3.ESDお役立ち情報  > 【9/13締切】市村清新技術財団・市村アイデア賞の募集について

ホーム > □アワード・表彰 □募集事業 □地域ぐるみのESD活動推進 2.ESD推進活動 3.ESDお役立ち情報  > 【9/13締切】市村清新技術財団・市村アイデア賞の募集について

2022.08.23 □アワード・表彰 □募集事業 □地域ぐるみのESD活動推進 2.ESD推進活動 3.ESDお役立ち情報 

【9/13締切】市村清新技術財団・市村アイデア賞の募集について

市村アイデア賞では、次代をになう小中学生の発明や工夫する力を育てることを目的に、独創的なアイデアを募集しています。
独創的な発明だけでなく、小中学生の相違をはぐくむ環境づくりの努力が認められた学校・団体も表彰されます。
受賞者には奨学金の交付もありますので、積極的なご応募をお願いいたします。

 


 

発明や工夫を あなたの手で!

【アイデア募集】
生活を便利にしたり快適にしたり、環境にやさしいリサイクルのアイデアなど、ちょっとしたヒントで考えついたもの、実験をくり返して作り出した物など何でもOKです。
新しいアイデアができたら“市村アイデア賞 応募用紙”に記入して送ってください。
応募されたアイデアは、専門の先生方が審査して、表彰いたします。

各賞についてはこちらをご覧ください。

応募受付期間

現在、第53回(令和4年度)市村アイデア賞の応募を受け付けています。
受付期間は7月1日(金)から9月13日(火)です。(必着[厳守])
多数のご応募をお待ちしております。

 

応募用紙に記入しよう

 

応募用紙や応募表などの書類はこちらからダウンロードしてください。

・自分で考えたアイデアを応募用紙に記入してください。
・本やインターネットなどで調べたものを、そのまま書いたものは応募できません。
・応募できるのは、 小学生・中学生のみなさんです。
・学校やクラブなどから応募してください。個人での応募も受付けています。
・工作をしていなくても実現可能であれば、 アイデアだけで応募することができます。
【記入の注意】
・決められた「応募用紙」に記入してください。
・必ず自分で書いてください。自筆でないと失格になる場合があります。
・アイデア名は、内容がハッキリわかるようにつけてください。
・名前にはかならずフリガナを書いてください。
・説明などの文章は、分かりやすくまとめて記入してください。
・Bか2Bの鉛筆か、黒のペンでハッキリと書いてください。

応募方法

 

【団体応募】

学校やクラブを通して応募する場合
・取りまとめた「応募用紙」の他に、「市村アイデア賞 応募表【団体経由応募用】」<様式1>と
「応募者一覧表」<様式2>を一緒にお送りください。
・「連絡窓口担当者」を決めてください。
【個人応募】

自分自身で直接応募する場合
・「応募用紙」の他に、「市村アイデア賞 応募表【個人応募用】」<様式3>を一緒にお送りください。

応募表に記入された住所に、受賞のお知らせや参加賞などをお送りいたしますので、正確に記入してください。不備の場合は無効になることがあります。 応募用紙は返却いたしませんので、ご承知おきください。
応募時には、工作物を送らないようにしてください。

審査結果について

11月上旬に、入賞及び入選した方に、書面での通知をもって発表といたします。
・団体より応募した人には団体の連絡窓口担当者の方に、書面にて通知をします。
・個人で応募した人には、ご自宅に書面にて通知をします。

応募用紙の送付先・連絡先

質問がある場合の問い合わせ、応募書類の送り先は下記にお願いします。

〒143-0021
東京都大田区北馬込 1丁目26番10号
公益財団法人 市村清新技術財団
市村アイデア賞担当
電話(03)3775-2021
FAX(03)3775-2020

 

公益財団法人市村清新技術財団 市村アイデア賞
https://www.sgkz.or.jp/develop/download/outline.html

ホーム > □アワード・表彰 □募集事業 □地域ぐるみのESD活動推進 2.ESD推進活動 3.ESDお役立ち情報  > 【9/13締切】市村清新技術財団・市村アイデア賞の募集について
ホーム > □アワード・表彰 □募集事業 □地域ぐるみのESD活動推進 2.ESD推進活動 3.ESDお役立ち情報  > 【9/13締切】市村清新技術財団・市村アイデア賞の募集について