ホーム > ESD関連ニュース □ESD資料・教材 □アワード・表彰 3.ESDお役立ち情報  > 【12/31締切】第3回SDGs「誰ひとり取り残さない」作文・小論文コンテスト作品募集

ホーム > ESD関連ニュース □ESD資料・教材 □アワード・表彰 3.ESDお役立ち情報  > 【12/31締切】第3回SDGs「誰ひとり取り残さない」作文・小論文コンテスト作品募集

2022.11.19 ESD関連ニュース □ESD資料・教材 □アワード・表彰 3.ESDお役立ち情報 

【12/31締切】第3回SDGs「誰ひとり取り残さない」作文・小論文コンテスト作品募集

日本の共生の地域コミュニティを作ることを目指す団体、野毛坂グローカルによる、25歳以下の若者を対象にしたSDGs小論文・作文コンテストが開催されます。
SDGsの基本理念「誰ひとり取り残さない」視点について、若者の自由な発想等による小論文や作文を求め、またその声を広く社会に発信することを目的として実施するコンテストです。
「取り残されがちな人」の視点で改めてSDGsについて考えた、自由な発想の作品を募集しています。

 


 

 

若者を対象としたSDGsに関する作文・小論文を募集します。

SDGsの基本理念は「誰ひとり取り残さない」です。

でも、何から取り残されないのでしょう?

一つは、皆が享受できる社会活動や経済活動の選択肢から、誰もが排除されないということではないでしょうか。  社会活動や経済活動とは、「学校で学ぶ」、「十分な食事をとる」のような基本的なものだけではなく、「スポーツをする」、「遊ぶ」なども人には必要な活動ですね。 人によって必要なものも異なります。

しかし、そこから取り残される多くの人がいます。障害者、LGBTQ+、 貧困、外国人、、、そのようなわかりやすい例だけではなく。

あなたも人と違うと思う部分がありませんか?  あなたも取り残されそうだと感じることはありませんか? あなたの近くに取り残されている人はいませんか? 取り残されている人をニュースで聞いたことはありませんか? なにか気づいたことはありませんか?

「取り残される人」の視点でSDGsを改めて考えていただいた自由な発想の応募を待っています。

 

募集内容:
SDGsの基本理念、「誰ひとり取り残さない」の視点で、考えること、自分が行いたいこと、社会への提言など自由な発想で、小論文・作文を作成のうえご提出ください。文字数は問いませんが上限は2000文字とします。

 

審査基準:
社会へ訴える力や審査員への共感を生むものを高く評価します。日本語としての表現や小論文としての構成などはあまり考慮しませんので、作文・小論文を書くのが苦手な人も、日本語が得意でない人もぜひ応募ください。

 

【参考:「誰一人取り残さない」とは】

SDGsの基本精神は「誰一人取り残さない」です。

「何から取り残さないのか」よく質問をうけますが、簡単にいえば「普通の人」、何をもって普通の人というのかはありますが、普通に享受できる社会経済活動の選択肢から、誰もが排除されないということです。社会経済活動といえば、学校で学ぶ、十分な食事をとるというものだけではなく、スポーツをする、遊びに行くなど様々な活動があります。例えば、最近多く行われるオンラインセミナーでも、「あなたは障害者だから参加できません」いうのはあきらかに取り残されています。

別の言い方をすれば、「取り残されない人」「取り残される人」の社会の分断をなくすることが大切ともいえます。たとえば、「取り残されていた」貧困の子ども、軽度の障害者が取り残されなくなったとしても、やはり「取り残されない人」「取り残される人」の分断が残ります。

それに対する野毛坂グローカルの活動の基本方針は、「最も取り残されがちな人」に着目することです。 「非現実・理想論」と諦めるのではなく、視点を変えることで、できることが違ってくるのではないかとの思いです。分断をなくするためには、社会全体の負担を許容する社会である必要があるかもしれませんね。

 

応募資格:2022年4月1日時点で25歳以下の方
原則として、所属も含めて本名での応募および公開に同意する方

 

応募方法:
次のフォームからご提出ください
https://forms.gle/AKtfHiqKDF9af4DN9
(このフォームからうまく応募できない場合は、info@nogezaka-glocal.com あてにメールをお願いします)

注:提出済のものを差し替える場合は、再提出いただければ、最後に提出したもののみ審査を行います。

 

締め切り:
2022年12月31日 23:59(日本時間)

表彰・副賞(予定):
大賞   3万円 3名
入賞   1万円 15名
入賞(特別賞) 各 2万円
・株式会社エイビス 特別賞
・kakogawaRD.jp特別賞
・株式会社スリーハイ 特別賞
・株式会社日東装備 特別賞
・奈良東病院グループ 特別賞
・パーソネルコンサルタント マンパワー タイランド株式会社 特別賞
・フランスベッド株式会社 特別賞

入賞作品および応募作品は原則としてホームページにお名前、所属とともに全文を掲載します。

※応募作品の著作権は入賞するかしないかかかわらず、ご本人に属します。

 

主催:野毛坂グローカル

運営: SDGs「誰ひとり取り残さない」小論文コンテスト2022実行委員会

後援:
一般社団法人 SDGs市民社会ネットワーク(SDGsジャパン)
独立行政法人 国際協力機構(JICA)

協賛:
株式会社エイビス
kakogawaRD.jp
株式会社スリーハイ
株式会社日東装備
奈良東病院グループ
パーソネルコンサルタントマンパワータイランド株式会社
フランスベッド株式会社

企画協力:村瀬 悠(ソーシャルクリエーター/横浜国立大学学生)

 

野毛坂グローカル 第3回SDGs「誰ひとり取り残さない」作文・小論文コンテスト募集要項/応募フォーム(2022)
https://nogezaka-glocal.com/dh3/

ホーム > ESD関連ニュース □ESD資料・教材 □アワード・表彰 3.ESDお役立ち情報  > 【12/31締切】第3回SDGs「誰ひとり取り残さない」作文・小論文コンテスト作品募集
ホーム > ESD関連ニュース □ESD資料・教材 □アワード・表彰 3.ESDお役立ち情報  > 【12/31締切】第3回SDGs「誰ひとり取り残さない」作文・小論文コンテスト作品募集