公益財団法人SOMPO環境財団は、インターンを通して、環境問題や市民社会のあり方などについて考え、より視野の広い社会人になっていただくことを目指す「CSOラーニング制度」を2000年度より実施しています。
この制度は、大学生・大学院生の方に環境問題に取り組むCSO(市民社会組織、NPO・NGOを包含する概念)で8ヶ月間のインターンシップを経験し、活動の他に月1回の定例会を開催し同期との情報交換、全国合宿での交流や情報交換を行うものです。
参加するインターン生には、1時間あたり800円の奨学金が支給されます。
この制度に参加する福岡地区のCSOとして、グリーンシティ福岡、山村塾が参加されます。
募集サイトでは下記の二団体の活動を動画で見ることができます。
https://www.sompo-ef.org/cso/program_fukuoka.html
■グリーンシティ福岡 -みどりをつくる 人を育てる-
http://www.greencity-f.org/
■NPO法人 山村塾 | 米づくり 森づくり 人づくり@八女市黒木町
https://sansonjuku.com/
制度説明会が、2023年4月12日にオンライン開催予定です。
https://www.sompo-ef.org/cso/description.html
NPO、NGOによる市民活動や環境問題に興味を持つ大学生及び大学院生のみなさま、ぜひこの制度にお申し込みください。
<参加者募集!!>
大学生・大学院生の環境NPO・NGO長期有給インターンシップ
『2023年度CSOラーニング制度』
2000年にスタートしたCSOラーニング制度は今年で24年目を迎え、毎年約60名が参加し、すでに1200名を超えるOB・OGが様々な方面で活躍しています。
このたび、新年度の募集を開始いたしましたので、ご興味のある方は是非下記HPから奮ってご応募ください!
【応募資格】
【募集人員】
【活動期間】
※活動スケジュールは各CSOと調整したうえで決定しますので、学業やアルバイト等と両立しながら活動することができます。
【奨学金】
活動1時間あたり800円及び通勤のための交通費を支給
【応募方法】
※応募締切:5月5日(金)
<専用申込フォーム>
https://www.sompo-ef.org/cso/cso_form.html
参加を希望される方は募集HPの「制度説明会」から事前に参加登録をお願いします。
<制度説明会登録ページ>
★ご応募いただいた方には、応募締め切り後、第一希望のCSOから面接について別途ご連絡します。
【お問合せ先】
メール:office@sompo-ef.org / TEL:03-3349-4614
https://www.sompo-ef.org/cso/cso.html