ESD岡山アワード運営委員会及び岡山市は、ESDの積極的な推進と世界のESDのへの貢献を目的に、国内外におけるESDの優良事例の顕彰を「ESD岡山アワード」にて行っています。
国内、国外においてESDの事業を実施している団体の皆様は、ぜひご応募を検討ください。
ESD岡山アワード2023
国内外の優れたESD(持続可能な開発のための教育)の取組を顕彰する「ESD岡山アワード2023」の応募受付を開始しました。ご応募お待ちしております!
概要
「ESD岡山アワード」は、国内外で取り組まれているESD活動の中から優れた取組を表彰し、多くの人々に知っていただくことでESDを普及することを目的として、岡山市とESD岡山アワード運営委員会の共催で2015年度から実施しています。
応募資格

授賞数

賞金

応募締切
2023年7月14日(金曜日)午後5時00分必着
授賞式
2023年11月23日(木曜日、祝日)予定
授賞式には授賞事業の実施団体から1名を岡山市に招待し、授賞事業のプレゼンテーションを行っていただく予定です。
応募書類の提出方法
募集要項をご確認のうえ、応募に必要な資料等を以下の応募先に電子メールで提出してください。
【応募先】
ESD岡山アワード運営委員会事務局
(岡山市市民協働局市民協働部SDGs・ESD推進課内)
E-mail:esdokayamaaward@city.okayama.lg.jp
◎応募要項、応募様式は下記よりダウンロードが可能です。
■情報引用元
「ESD岡山アワード2023」応募受付 開始しました! | 岡山市