ホーム > ESD関連ニュース □ESD資料・教材 □九州・沖縄のESD情報 □脱炭素・気候変動教育 2.ESD推進活動  > 【教材紹介】長崎市の環境副読本「わたしのまち長崎 わたしたちの環境」

ホーム > ESD関連ニュース □ESD資料・教材 □九州・沖縄のESD情報 □脱炭素・気候変動教育 2.ESD推進活動  > 【教材紹介】長崎市の環境副読本「わたしのまち長崎 わたしたちの環境」

2023.06.29 ESD関連ニュース □ESD資料・教材 □九州・沖縄のESD情報 □脱炭素・気候変動教育 2.ESD推進活動 

【教材紹介】長崎市の環境副読本「わたしのまち長崎 わたしたちの環境」

長崎市は、環境に関する学習の補助教材として、小学3~6年生を対象に環境副読本「わたしのまち長崎 わたしたちの環境」を発行しています。
前半で長崎市の自然環境の状況を取り上げているほか、後半では地球温暖化・カーボンニュートラルを大きく取り上げているのが特徴です。
様々な教育現場でご利用いただける内容ですので、ぜひご活用ください。

 

【長崎市 環境副読本「わたしのまち長崎 わたしたちの環境」】
https://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/170000/175000/175003/p024226.html

ホーム > ESD関連ニュース □ESD資料・教材 □九州・沖縄のESD情報 □脱炭素・気候変動教育 2.ESD推進活動  > 【教材紹介】長崎市の環境副読本「わたしのまち長崎 わたしたちの環境」
ホーム > ESD関連ニュース □ESD資料・教材 □九州・沖縄のESD情報 □脱炭素・気候変動教育 2.ESD推進活動  > 【教材紹介】長崎市の環境副読本「わたしのまち長崎 わたしたちの環境」