ホーム > □セミナー・シンポジウム 3.ESDお役立ち情報  > 【11/5開催】高校生SDGs サミット2023 in やつしろ 「SDGsを次に繋げるためのアクション」

ホーム > □セミナー・シンポジウム 3.ESDお役立ち情報  > 【11/5開催】高校生SDGs サミット2023 in やつしろ 「SDGsを次に繋げるためのアクション」

2023.10.27 □セミナー・シンポジウム 3.ESDお役立ち情報 

【11/5開催】高校生SDGs サミット2023 in やつしろ 「SDGsを次に繋げるためのアクション」

熊本県の「次世代のためにがんばろ会」と「team長崎シー・クリーン」は、「高校生SDGsサミット2023 in やつしろ」を共催します。

八代市の会場にて、高校生と中学生を対象に持続可能なエネルギーや資源利用、ライフスタイルやまちづくりに関するディスカッションとワークショップが予定されています。

対象となるみなさまは、ぜひこのサミットへお申し込みください。

◎参加には事前のお申込が必要です。

 

 


 

高校生SDGs サミット2023 in やつしろ
「SDGsを次に繋げるためのアクション」

 

本サミットでは、SDGsが目指す持続可能な社会づくりが高校生たちにとって “じぶんごと”であることを話し合います。

持続可能なエネルギー・資源利用のありかたや、環境に配慮した食と生活スタイルの考え方、安全で誰もが元気になれるまちづくりのポイント、みんなで環境保全活動に関わる意義などを深く理解 し、参加する高校生たちが持続可能な社会を築くリーダーとして、「こうあったらいい」という社会に向けての”アクション”を起こす意識を高めます。

 

日時

11月5日 日曜日 9:30~13:45

 

会場

八代市役所多目的ホール
八代市松江城町1-25TEL0965-33-4111

 

●参加対象者

高校生、中学生先着100名(要申し込み)●参加無料

 

<プログラム>

開会あいさつ環境省九州地方環境事務所長

【1部】高校生発表長崎チーム・八代チーム(1部・2部)コーディネーター:出水享氏(長崎大学)

【2部】パネルディスカッション環境省・国土交通省・農林水産省・八代市

【3部】高校生グループワークショップ/グループ全員登壇発表

(3部)コーディネーター:樫本英人氏(長崎東高校)、サポート:専門家

 

講評

国土交通省八代河川国道事務所長

 

閉会あいさつ

宮瀬美津子氏(熊本大学)

 

新プロジェクト予告

信吉(イラストレーター、漫画家)

 

共催

次世代のためにがんばろ会、team長崎シー・クリーン

 

後援

農林水産省九州農政局、環境省九州地方環境事務所、
国土交通省九州地方整備局八代河川国道事務所、長崎県、長崎市、八代市、八代市教育委員会

 

申し込み

E-mail : kankyo@eco-yukarin.info

問い合わせTEL080-5253-5081(担当:松浦)

 

ホーム > □セミナー・シンポジウム 3.ESDお役立ち情報  > 【11/5開催】高校生SDGs サミット2023 in やつしろ 「SDGsを次に繋げるためのアクション」
ホーム > □セミナー・シンポジウム 3.ESDお役立ち情報  > 【11/5開催】高校生SDGs サミット2023 in やつしろ 「SDGsを次に繋げるためのアクション」