一般社団法人グローバル教育推進プロジェクト(GiFT)では、2023年12月16日(土)に「Educators’ Summit for SDG4.7」を開催します。
SDG4.7が掲げる「平和と持続可能性のビジョンに基づいた、態度、行動変容を目指す教育の普及」の実践、普及に取り組んできたGiFTは、2017年から教育者の対話の場を開催しています。
今年は「学びの未来地図〜1974年勧告からの新しい道筋〜」をテーマとし、国際理解教育の方針改定に関するダイアログが行われます。
東京都渋谷区での開催となりますが、ぜひ主催からの発信をご覧いただきお申し込みください。
教育の未来のために集い、深めるサミット
Educators’ Summit for SDG4.7 2023 – for Fostering our Global Citizenship –
Educators’ Summit for SDG4.7は、SDGsに向かう志を育む場として、2017年から開催しています。
今回のテーマは、「学びの未来地図~1974年勧告からの新しい道筋~」。
50年ぶりの改定が行われている通称「1974年勧告」を取り上げ、この改定のもつ意味とこれからの教育への可能性について、ゲストや参加者のみなさんと対話を深める機会を設けたいと思っています。
特別ゲストとしては、今回の「1974年勧告」の改定についての中心的人物、ユネスコアジア太平洋地域教育局 プログラムスペシャリストのDr. Faryal Khan氏をユネスコ・バンコク事務所よりお招きします。
国内での取り組み事例の共有も含めて、参加者のみなさんと教育の未来について共創し、つながる場。
新たな出会いと学びの可能性を探しに、ぜひ会場に足をお運びください。
日時
2023年12月16日(土) 14:00〜17:30
会場
聖心女子大学 4号館/聖心グローバルプラザ 3階 ブリット記念ホール
〒150-8938 東京都渋谷区広尾4-2-24聖心女子大学4号館/聖心グローバルプラザ
東京メトロ日比谷線広尾駅 4番出口から徒歩1分
参加費
無料(参加の事前登録をお願いします)
主催
一般社団法人グローバル教育推進プロジェクト(GiFT)
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-15-19 MG目黒駅前ビル2F
Tel: 03-4577-6767 Email: info@j-gift.org
共催
聖心女子大学グローバル共生研究所
後援
with the support of UNESCO Regional Offices in Beijing and Bangkok
独立行政法人国際協力機構(JICA)
日本国際理解教育学会
日本シティズンシップ教育学会(申請中)
日本ESD学会(申請中)
詳細・申し込みはこちら▼
https://j-gift.org/educators-summit-for-sdg4-7-2023/