ホーム > ESD関連ニュース □セミナー・シンポジウム □九州・沖縄のESD情報 2.ESD推進活動  > 【3/17開催】対馬学フォーラム2023

2024.01.06 ESD関連ニュース □セミナー・シンポジウム □九州・沖縄のESD情報 2.ESD推進活動 

【3/17開催】対馬学フォーラム2023

SDGs未来都市である対馬市にて、対馬に関する研究や実践活動の成果を共有する対馬学フォーラムが開催されます。
小中高大生のポスター発表も行われ、島の内外問わず多数の学生による研究発表の場となります。
ポスター発表は1月31日まで申し込みを受け付けています。

 


 

対馬に関する研究や実践活動の成果を共有する対馬学フォーラムを開催します。島内外を問わず、多くの方のご来場を心よりお待ちしております。

 

プログラム

日   時

令和6年3月17日(日曜日)10時~16時

 

場   所 

対馬市交流センター

 

内   容 

〇10時~12時    午前の部「特別報告」

【全体発表会】

  • 市内小学生や団体、大学生、グローカル大学受講生代表等の活動成果発表を実施予定。

〇13時~16時    午後の部「研究ポスター発表大会」

  • 東京農業大学
  • 東京工業大学
  • 京都大学大学院
  • 九州大学
  • 長崎大学…等、島内外多数のポスター発表を予定

 

その他
  • 午前の部・午後の部いずれか一方のみの参加も可能です。
  • 午前の部は、オンライン参加(Zoom)も可能です。
  • 詳細は随時更新予定です。

 

参加方法

会場またはオンライン(Zoom)での参加を受け付けております。

なお、オンライン参加は午前の部のみ可能です。

  • 市内在住の方:事前申込不要、当日ご来場ください。
  • 市外在住の方:【参加申込フォーム】にご入力ください(令和6年2月29日(木曜日)締切)
  • オンライン参加の方:【参加申込フォーム】にご入力ください(令和6年3月15日(金曜日)締切)

 

※ポスター発表をご希望の方は、別途発表申込が必要です。詳細は下記をご覧ください。

 

対馬学フォーラムでのポスター発表について

研究ポスター発表大会では、取り組み内容や成果を壁新聞(=ポスター)にまとめ、それを聞き手に示しながら説明します。

ポスター発表者を下記のとおり募集します。

募集ポスター

対馬に関する研究や実践活動の成果をまとめたポスター(50発表程度)

 

対象者

対馬に関する研究や実践活動に取り組む方

※在住地は問いません。

※市民、小中高生、学校、地域団体、NPO、事業者、学生、大学教員、専門家、実務家等、対馬に関する研究や実践活動に取り組む方であればどなたでも申込可能です

ポスター発表の申込方法

※対馬市外在住の方は、別途対馬学フォーラムへの参加申込も必要です。

 

ポスター等の作成要領

ポスター発表に係る資料等の作成方法や発表方法等についてはポスター発表実施要領をご参照ください。

なお、1人で複数発表いただくことも可能ですが、全体の発表総数によって発表数を制限する場合もあります。予めご了承ください。

 

提出様式

ポスター発表者は、下記の提出物を指定の期日までにご提出ください。作成・提出にあたっては必ず発表実施要領をご確認ください。

 

ポスター発表情報シート(様式1)

令和6年2月16日(木曜日)16時までにデータ提出ください。

 

ポスター要旨(様式2)

令和6年2月16日(木曜日)16時までにデータ提出ください。

 

ポスター(任意様式)
  • 発表者で印刷する場合:当日会場に持参・掲示ください。
  • 対馬市に印刷依頼する場合:令和6年2月23日(金曜日) 16時までにデータ提出ください。

※最大A0判(縦1,189mm×横841mm)縦型1枚の範囲内で作成ください(手書きも可)。

 

【参考】対馬学フォーラム2022について

2022年度の対馬学フォーラムの様子につきましてはこちらをご参照ください。

 

お問い合わせ先

SDGs推進課
〒817-8510
対馬市厳原町国分1441番地
電話番号:0920-53-6111
ファックス番号:0920-53-6112

 

対馬市 対馬学フォーラム2023(2024年3月17日開催)
https://www.city.tsushima.nagasaki.jp/gyousei/soshiki/shimadukuri/sdgs/sdgs/5275.html

ホーム > ESD関連ニュース □セミナー・シンポジウム □九州・沖縄のESD情報 2.ESD推進活動  > 【3/17開催】対馬学フォーラム2023