ホーム > ESD関連ニュース □ESD資料・教材 3.ESDお役立ち情報  > 【教材紹介】海ごみ学習用冊子「つながる海 みんなの自然~おおいたの海ごみ問題を考える~」

ホーム > ESD関連ニュース □ESD資料・教材 3.ESDお役立ち情報  > 【教材紹介】海ごみ学習用冊子「つながる海 みんなの自然~おおいたの海ごみ問題を考える~」

2024.04.17 ESD関連ニュース □ESD資料・教材 3.ESDお役立ち情報 

【教材紹介】海ごみ学習用冊子「つながる海 みんなの自然~おおいたの海ごみ問題を考える~」

大分県では、「おおいたうつくし海岸クリーンアップ作戦」の一環として、小学校高学年から大人までを対象に海ごみによる被害や影響と大分県内の現状、また陸域から海岸部にかけた広範囲での発生抑制の必要性をわかりやすく伝える海ごみ学習用冊子を公開しています。

指導者用マニュアルも公開されていますので、環境教育や社会教育の場での教材や参考資料として、ぜひご活用ください。

 

また、「おおいたの海ごみ(プラごみ)問題を考える」啓発動画、キャンペーンのテーマソング、海岸清掃参加者を募集している団体一覧表も公開されていますので、詳しくは以下の大分県のサイトをご覧ください。

 


 

 

■おおいたうつくし海岸クリーンアップ作戦とは?
大分県内の海岸では、NPOや自治会、企業など多くの団体がボランティアとして海岸清掃活動を行っています。
おおいたうつくし海岸クリーンアップ作戦は、こうした団体と連携し、より多くの方々のご参加のもと海岸清掃活動を行うことで、県民の手で日頃からきれいな海岸づくりを目指すものです。

 

 

■海ごみ学習用冊子「つながる海 みんなの自然~おおいたの海ごみ問題を考える~」を作成しました!


小学校高学年から大人までを対象に海ごみによる被害や影響と大分県内の現状、また陸域から海岸部にかけた広範囲での発生抑制の必要性をわかりやすく伝える海ごみ学習用冊子を作成しました。

環境教育や社会教育の場で教材や参考資料としてご活用いただき、海ごみの実態理解にお役立て下さい。

使い捨てのものはなるべく使わないなど、一人ひとりができることから考えていきましょう!

 

【海ごみ学習用冊子】

●海ごみ学習用冊子 p1~p11 [PDFファイル]  

●海ごみ学習用冊子 p12~p24 [PDFファイル]  

 

【海ごみ学習用冊子指導者向けマニュアル】

●指導者用マニュアル [PDFファイル]

 

※当冊子の内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

(冊子の活用や配布を希望される場合は、県までお問い合わせください。)

 

 

■「おおいたうつくし海岸クリーンアップ作戦」の詳細は以下のURLよりご覧ください。

https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/utsukusi-2.html

 

■お問い合わせ先
循環社会推進課 資源化推進班
〒870-8501 大分県大分市大手町3丁目1番1号
Tel:097-506-3126 Fax:097-506-1748

ホーム > ESD関連ニュース □ESD資料・教材 3.ESDお役立ち情報  > 【教材紹介】海ごみ学習用冊子「つながる海 みんなの自然~おおいたの海ごみ問題を考える~」
ホーム > ESD関連ニュース □ESD資料・教材 3.ESDお役立ち情報  > 【教材紹介】海ごみ学習用冊子「つながる海 みんなの自然~おおいたの海ごみ問題を考える~」