ホーム > ESD関連ニュース □セミナー・シンポジウム □地域ESD拠点の活動情報 □脱炭素・気候変動教育 2.ESD推進活動 3.ESDお役立ち情報 4.地域ESD活動推進拠点について  > 【6/8-9開催】タカミヤ環境ミュージアム「未来ホタルデー2024」

2024.05.31 ESD関連ニュース □セミナー・シンポジウム □地域ESD拠点の活動情報 □脱炭素・気候変動教育 2.ESD推進活動 3.ESDお役立ち情報 4.地域ESD活動推進拠点について 

【6/8-9開催】タカミヤ環境ミュージアム「未来ホタルデー2024」

北九州市八幡東区のタカミヤ環境ミュージアムでは、カーボンニュートラルについて楽しく学ぶ「未来ホタルデ―2024」を6月8日、9日の2日間にわたって開催します。

地域の環境団体や企業と連携した、工作体験やワークショップ、環境ミニ検定など、多彩なプログラムがブース展開されます。

各催しの詳しい情報や持参が必要な物については、ミュージアムのWebサイトで公表されていますので、ぜひ御覧ください。

 

 


 

開催概要

未来ホタルデーとは、環境に関連する活動を実施している北九州近郊にある団体や施設などがブースを出展する環境ミュージアムのお祭りです。

今年のテーマは「カーボンニュートラルに向けて”アレ”します!」です。

カーボンニュートラルに関する宣言を短冊に書いて、館内に展示される笹に飾ろう!

 

日時

2024年6月8日(土)、9日(日)10:00~15:00

 

内容

生き物展示、工作、体験など様々なブースが出展予定

 

会場

タカミヤ環境ミュージアム(北九州市環境ミュージアム)

https://maps.app.goo.gl/ABmQWdQyioKD5FjG9

 

入場料

無料

 

参加費

ブースによって異なります

詳しくは、各ブースの紹介ページにてご確認ください

 

年に一度、環境ミュージアムのお祭り「未来ホタルデー2024」 | タカミヤ環境ミュージアム
https://virtual-eco-museum.com/mirai_hataruday_2024/

ホーム > ESD関連ニュース □セミナー・シンポジウム □地域ESD拠点の活動情報 □脱炭素・気候変動教育 2.ESD推進活動 3.ESDお役立ち情報 4.地域ESD活動推進拠点について  > 【6/8-9開催】タカミヤ環境ミュージアム「未来ホタルデー2024」