ホーム > □ESD資料・教材 3.ESDお役立ち情報  > 【教材紹介】9月は防災月間!全国一斉活動「みんなでBosai×Eco CAMP」好評受付中

ホーム > □ESD資料・教材 3.ESDお役立ち情報  > 【教材紹介】9月は防災月間!全国一斉活動「みんなでBosai×Eco CAMP」好評受付中

2024.09.03 □ESD資料・教材 3.ESDお役立ち情報 

【教材紹介】9月は防災月間!全国一斉活動「みんなでBosai×Eco CAMP」好評受付中

公益財団法人日本環境協会のこどもエコクラブでは、継続的に実施している「みんなでBosai×Eco CAMP」で、防災時に命や健康を守る行動・日頃の備えに向けた具体的なプログラムが充実したワークブックを無料配布しています。部数には限りがあります。ぜひご活用ください。

 


 

異常な気象が原因とも言われる豪雨や水害、土砂崩れなど、とても大きな災害が各地で発生しています。

毎日、朝起きて、ご飯を食べて、学校に行って……当たり前のように過ごしている日々のくらしは、実は当たり前ではありません。災害がおこったら一気に変わってしまいます。そのような状況で自分の身を守り、生き抜くことができるでしょうか。

そこで、「みんなでBosai×Eco CAMP」では、部屋の安全や防災標識の確認、身の回りのものでできる応急処置など、災害時の行動を学びます。災害時の行動を考えることは普段のくらしを見直すエコ活動にもつながりますよ◎

2024年のテーマは「命を守り生き延びよう」!日々の携帯に便利な防災ポーチづくりや身の回りにあるものでできる応急処置など、クラブや家族のみんなで気軽にチャレンジできるプログラムとなっています。

このプログラムで、災害が起こるとどうなるのか、また実際に災害にあったときにどうすればいいのかを確認して、みんなで「防災リーダー」になりましょう!
(こくみん共済 coop連携プログラム)

 

◆「みんなでBosai×Eco CAMP」の進め方

その1:ワークブックにそってプログラムにチャレンジ

STEP1
「災害を経験した仲間からのメッセージ」
地震や洪水で被害を受けたこどもエコクラブの仲間からのメッセージです。自然災害に対する備えの参考にしよう。
また日々の携帯に便利な自分の「防災ポーチ」を作ってふだんから持ち歩いてみよう!

STEP2
「命を守る準備をしよう」
災害が起こったときに、命を落とさない、けがをしないためにはどうすればよいか考えてみよう。
災害が起きたとき、おうちの中で危ないところはどんなところだろう?どうすれば危なくないようにできるかな?チェックして、安全な部屋について考えてみよう!

STEP3
「近所の避難場所を確認しよう」
家から避難するとき、どこに行けば良いのか事前に確認しておこう!
おうちの近くの避難所や避難場所がどこか知っているかな?防災標識を探してチェックして、災害が起きたときにあわてないようにどう行動すればよいか考えてみよう!

STEP4
「ふだんからやってみよう」
災害時に役立つ知恵や工夫を体験しよう!
けがをしてしまった!はだしで歩いたら危なさそう、食器が壊れた、水道が止まった…どんなときはどうしたらよいでしょうか。体験して災害時に備えよう!

 

その2:報告しよう!~全国の仲間とシェアしよう~
絵日記で報告!
ワークブックの巻末にある報告用紙と絵日記のシートを使って、今回やってみたプログラムについて絵と文字で自由に書いてみよう。

 

【申込方法】

ワークブックの申込方法の詳細等は以下のWebサイトよりご覧ください。

https://www.j-ecoclub.jp/challenge/all/bosai4/

 

【お問合せ先】
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-10-5 TMMビル5階
(公財)日本環境協会 こどもエコクラブ全国事務局
TEL:03-5829-6359 FAX:03-5829-6190

ホーム > □ESD資料・教材 3.ESDお役立ち情報  > 【教材紹介】9月は防災月間!全国一斉活動「みんなでBosai×Eco CAMP」好評受付中
ホーム > □ESD資料・教材 3.ESDお役立ち情報  > 【教材紹介】9月は防災月間!全国一斉活動「みんなでBosai×Eco CAMP」好評受付中