ホーム > □ESD資料・教材 □脱炭素・気候変動教育 2.ESD推進活動 3.ESDお役立ち情報  > 【資料公開】大分市 地球温暖化対策ガイドブック2025

ホーム > □ESD資料・教材 □脱炭素・気候変動教育 2.ESD推進活動 3.ESDお役立ち情報  > 【資料公開】大分市 地球温暖化対策ガイドブック2025

2025.05.08 □ESD資料・教材 □脱炭素・気候変動教育 2.ESD推進活動 3.ESDお役立ち情報 

【資料公開】大分市 地球温暖化対策ガイドブック2025

 

大分市環境対策課と地球温暖化対策おおいた市民会議では、協働で「大分市地球温暖化対策ガイドブック」を作成し、大分市の温暖化の状況、温暖化対策の取り組みなどを学べる小学校高学年から中学生に向けの学習教材として、オンライン公開しています。

地球温暖化の仕組みや、気候変動による大分市への影響とデコ活への取り組みが多岐にわたって紹介されています。

また衣食住のライフスタイルの観点から、身近な環境活動やエコチャレンジへの理解が深まる構成となっています。

大分市でのデコ活のきっかけとして、たいへん充実した資料が提供されていますので、ぜひご活用ください。

 

大分市/大分市地球温暖化対策ガイドブックをご活用ください
https://www.city.oita.oita.jp/o258/gb2020.html

ホーム > □ESD資料・教材 □脱炭素・気候変動教育 2.ESD推進活動 3.ESDお役立ち情報  > 【資料公開】大分市 地球温暖化対策ガイドブック2025
ホーム > □ESD資料・教材 □脱炭素・気候変動教育 2.ESD推進活動 3.ESDお役立ち情報  > 【資料公開】大分市 地球温暖化対策ガイドブック2025