宮崎市は環境月間にあわせて、環境について楽しく学べるイベントを開催します。
多彩な出展者によるブースを訪問しながら、リサイクルや脱炭素、防災について考えてみませんか。
地域ESD拠点にご登録いただいている宮崎県環境情報センターも間伐材バッジ製作体験ブースを出展されます。
6月21日は宮崎科学技術館まで、ぜひお越しください。
■
宮崎市環境フェア2025
~エコでくらしを快適に~
開催概要
- 開催日時: 2025年6月21日(土) 11:00~16:00
- 場所: 宮崎科学技術館 1階多目的ホール・入口前広場
- 入場料: 無料
- 主催: 宮崎市
- お問い合わせ: 宮崎市環境政策課 (TEL: 0985-21-1761)
- 共催: 公益財団法人宮崎文化振興協会、宮崎県環境情報センター
- 後援: 宮崎県
出展ブース・イベント情報
エコ×防災×アウトドア
電気自動車を活用し、停電時の防災食作り (試食)
好日山荘によるアウトドアギアの活用術紹介
フードドライブで家庭で余っている食品の回収
スタンプラリーブースを回ってスタンプを集め、エコグッズがもらえる
宮崎県環境情報センターによる間伐材を使ったオリジナルバッジ作り
スチール缶リサイクル協会によるスチール缶を磁石で釣って転がす体験
宮崎産の新鮮野菜をプレゼント (数量限定)
みやざき犬・みやねこが会場に登場 (みやざき犬: 13:30~、みやねこ: 15:00~)
宮崎県地球温暖化防止活動推進センター
「エネルギーのかばん」を使ってエネルギーの重さを知る体験
みやざきキッズサイエンスラボ
フィルムケースを使った活性炭電池作りでクリーンな発電について考える
宮崎市地球温暖化対策地域協議会出展ブース
MRT宮崎放送
「MRTキープみやざきビューティフル」みんなでECO Action!
MRT環境賞受賞活動の紹介
環境にやさしい絵本の読み聞かせ
九州電力(株)宮崎支店
環境保護活動紹介パネル
VRゴーグルを使った間伐疑似体験
間伐材を使ったバッジ作り
宮崎ガス(株)
二酸化炭素を大幅に削減できる「エネファーム」を紹介
■情報引用元
宮崎市環境フェア2025~エコで暮らしを快適に~ – 宮崎市 [Miyazaki City] https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/life/trash/environment/400545.html