ホーム > ESD関連ニュース □アワード・表彰 □募集事業  > 第42回 わたしの自然観察路コンクール

ホーム > ESD関連ニュース □アワード・表彰 □募集事業  > 第42回 わたしの自然観察路コンクール

2025.08.19 ESD関連ニュース □アワード・表彰 □募集事業 

第42回 わたしの自然観察路コンクール

 

日本環境教育フォーラムでは、身近な自然の面白さを発見し、自然を観察できる道を自分でつくって絵地図と文章で表現したものを「自然観察路」として審査・表彰するコンクールを開催します。自然をよく観察し、そのしくみや不思議さを知ることは、自然を理解し守っていくための第一歩です。日ごろ大人が見過ごしがちな自然を子どもたちの視点で見つけて地図にし、文章で表現することで、生き物のつながりや人とのかかわりなどを考えるきっかけとなり、自然を愛し大切にする心を育みます。


 

募集期間: 6月1日~9月30日

 

 

 

応募方法


1.作品をつくる

つくり方は「応募作品のつくり方」をご参考ください

 

2. 応募用紙を書く

下記の応募用紙を2枚プリントして、2枚に必要事項を記入してください。(1枚に記入し、もう1枚はコピーでも可。) 1枚は絵地図の裏面に貼りつけてください。もう1枚は、説明文の表紙に貼りつけてください。 ※ はがれないように、しっかりのり付けしてください。

わたしの自然観察路コンクール応募用紙(PDFファイル)

※ 反社会的勢力排除の観点から、たいへんお手数ではございますが、各項目に 洩れなくご記入いただきますよう、ご協力をお願い致します。

※ 学校の先生がとりまとめてご応募いただく場合は、ご担当の先生のご氏名、連絡先お電話番号(ご都合の良い時間帯)、メールアドレスをご記入いただいたメモを添付して頂けると大変助かります。

 

3. 作品を送る

封筒のサイズなど特に指定はありません。折りたたんでいただいて大丈夫です。 作品に折り目があっても、審査等にはまったく影響はありませんので、ご安心ください。

それでも、作品に折り目を入れたくない!という方は、 ・段ボール箱を平たくして、作品を挟んで、宅配便で送るという方法が一般的です。 あるいは、 ・筒状の箱に入れて送って下さる方もいらっしゃいます。

※ 送料は応募者のご負担になります。

 

募集要項


応募資格 全国の小・中・高校生(個人部門と団体部門があります。)
※ 団体部門: 2名以上のチームで、学年や学校区分等は不問。 小・中・高をまたいでも構いません。
【応募作品について】
(1)応募作品は自作かつ未発表のものに限ります。
(2)団体部門でのご応募の場合、個人応募では達成できない何か特長・ユニークさ(共同で作成する必然性)があることが好ましい。
(3)応募作品の所有権・著作権は、主催者に帰属するものとします。また、その作品を主催、協賛、後援の各社のホームページや印刷物等に掲載することがあります。
(4)入選作品は公開しますので、公開されては困るような内容を作品に掲載しないでください。
(5)応募作品は返却いたしません。
応募期間 2025年6月1日(日)~9月30日(火)(当日消印有効)
作品送り先・ お問い合せ先 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里5-38-5 日能研ビル1階
(公社)日本環境教育フォーラム 自然観察路コンクール事務局 宛て
TEL:03-5834-2897 E-mail:nature-trail-map2025★jeef.or.jp
(★を@に変換してください。)
入選者発表 12月上旬に、応募用紙にご記入のご連絡先または学校に通知するほか、作品および氏名・学校名・学年を、WEBサイトや機関誌「グリーンレター」で発表する予定です。
※ これら情報の公表については、コンクールへの応募をもってその許諾をいただいたものとします。
個人部門(小学生・中学生・高校生部門)
環境大臣賞 各部門1作品   「表彰状と副賞」
優 秀 賞 各部門2~3作品 「表彰状と副賞」
入   選 各部門3~5作品 「表彰状と副賞」
団体部門
環境大臣賞 1作品   「表彰状と副賞」
優 秀 賞 1~3作品  「表彰状と副賞」
入   選 1~3作品  「表彰状と副賞」
※ 審査の結果によっては、該当作品なしの場合もあります。
※ 受賞者には、表彰状に加え、副賞として『富士フイルム賞』、『フォーラム賞』を贈呈します。
主 催 公益信託富士フイルム・グリーンファンド(受託者:三井住友信託銀行㈱)
公益社団法人日本環境教育フォーラム
協 賛 富士フイルムホールディングス株式会社
後 援 環境省、朝日学生新聞社、朝日新聞社、公益財団法人森林文化協会
備 考 絵地図づくりのための観察や絵地図を制作している様子のお写真をぜひお送りください。(WEBサイトや印刷物などで公開可能なもの)
メール送り先:nature-trail-map2025@jeef.or.jp (★を@に変換を)

 

運営事務局:(公社)日本環境教育フォーラム 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里 5-38-5日能研ビル1階
ホーム > ESD関連ニュース □アワード・表彰 □募集事業  > 第42回 わたしの自然観察路コンクール
ホーム > ESD関連ニュース □アワード・表彰 □募集事業  > 第42回 わたしの自然観察路コンクール