ホーム > ESD関連ニュース  > 【9/16締切】第4回ユネスコウィークにおけるイベント企画募集 <第二期募集> について

ホーム > ESD関連ニュース  > 【9/16締切】第4回ユネスコウィークにおけるイベント企画募集 <第二期募集> について

2025.08.26 ESD関連ニュース 

【9/16締切】第4回ユネスコウィークにおけるイベント企画募集 <第二期募集> について

ユネスコ未来共創プラットフォームは、今年度も2025年12月5日からの一週間、「ユネスコウィーク」を開催します。

文部科学省の主催イベントに加え、ユネスコ活動に関わる様々な団体・関係者が参画し、全国各地で多様なイベントが展開されます。

第4回目を迎える「ユネスコウィーク」は、国内ユネスコ活動の成果の国内外への発信の機会として、市民がSDGSの達成に向けた持続可能は社会づくりを共に考え、行動する機会の創出を狙い展開されるものです。

現在、ユネスコ活動関連団体をはじめ、自治体や教育機関、市民団体などを対象に、関連イベントの募集が行われています。

採用されたイベントは、ユネスコ未来共創プラットホーム事務局が運営するウェブ媒体を通じて広報支援を行い、ユネスコウィークロゴの使用も可能となります。

ユネスコの理念に沿ったイベントを主催、検討されているみなさまは、ぜひ募集要項をご確認ください。

 

 


 

1. 趣旨

今年で第4回目を迎える「ユネスコウィーク」は、ユネスコ憲章の理念とそれに基づく国内の活動成果を広く社会に発信し、SDGsの達成に向けた持続可能な社会づくりを共に考え、行動する機会として開催されます。 2025年度のユネスコウィークでは、文部科学省、日本ユネスコ国内委員会、公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)による主催に加え、ユネスコ活動に関わる様々な団体・関係者の皆様にもご参画いただき、全国各地で多様なイベントが展開されることを目指しています。 つきましては、下記のとおりイベント企画の募集を行います。多くの皆様の企画ご提案をお待ちしております。

 

2. 募集対象

ユネスコ活動分野(教育、科学、文化、情報・コミュニケーション)において、持続可能な社会づくりに寄与することをめざすイベントや展示等(対面・オンラインを問わない)

 

3. 実施期間

2025年12月5日(金)〜12月11日(木) ※上記期間を中心としつつ、前後の開催も応相談。

 

4. 実施内容例

• ワークショップ、講演会、シンポジウム

• 学校・地域での公開授業や国際交流イベント

• 展示、映画上映会

 

5. 応募要件・企画のポイント

ご応募いただくイベント企画は、以下の趣旨・視点を重視しています。これらを参考にしつつ、ユネスコの多様な分野と広がりを体現する企画を歓迎します。

(1) ユネスコの多様な分野に根ざした企画

科学、文化、教育、情報・コミュニケーションなど、ユネスコの幅広い活動領域に即した企画であること。(例:ESD、世界遺産、無形文化遺産、生物多様性、平和・人権・多文化理解、気候変動、AIと倫理など)

(2) 専門性と一般性の両立

専門的な研究・知見を扱う内容でも、一般の参加者が関心を持ち、理解・共感できるような工夫があること。(例:体験・対話型、課題解決型、若者の視点など)

(3) セクター横断・共創的な取り組み

教育機関、文化施設、自治体、市民団体、企業、専門家、若者など、多様なステークホルダーが連携・協力する「共創型」のイベントを特に歓迎します。 異なる分野・立場が交わることで、新たな気づきや学びを生む機会としてご提案ください。

 

6. 応募資格

ユネスコ未来共創プラットフォームポータルサイト(https://unesco-sdgs.mext.go.jp/)掲載の「ユネスコ活動関連団体」、またはユネスコの理念(教育、科学、文化、情報・コミュニケーションを通じた国際協力と平和の促進)に沿ったイベント・活動を企画・実施できる団体・教育機関・自治体・市民団体等であること。

 

7. 応募方法

応募フォームをダウンロードし、必要事項をご記入の上、メールで提出してください。

https://unesco-sdgs.mext.go.jp/wpcontent/uploads/2025/07/UW04_application-form.docx

 

8. 募集締切

2025年9月16日(火) 正午 必着

 

9. 広報・参加者募集支援について

• 採用されたイベントは、「第4回ユネスコウィーク」の一環として、ユネスコ未来共創プラットフォーム事務局が運営するウェブ媒体(ポータルサイト、SNS等)を通じて広報支援を行います。ユネスコウィークロゴの使用も可能です。

• 参加者の募集については、各イベント主催者との調整に基づき、事務局が一元的に実施することも可能です。希望される場合は、応募フォーム提出時に申請ください。

 

10. 注意事項

• 応募内容は事務局で審査の上、ユネスコウィークの公式プログラムに掲載するイベントを決定します。

• イベント開催後は参加人数等、実施状況の成果報告が求められます。

• 公序良俗に反する内容や営利目的のイベントは対象外とします。

• イベントの実施にかかる費用は原則として応募団体の負担となります。

 

 

11. お問合せ・応募フォーム提出先

ユネスコ未来共創プラットフォーム事務局

(公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター内)

TEL: 03-5577-2852

ユネスコ未来共創プラットフォーム事務局(ユネスコウィーク)

https://unesco-sdgs.mext.go.jp/

ホーム > ESD関連ニュース  > 【9/16締切】第4回ユネスコウィークにおけるイベント企画募集 <第二期募集> について
ホーム > ESD関連ニュース  > 【9/16締切】第4回ユネスコウィークにおけるイベント企画募集 <第二期募集> について